関西屈指の本格派「秘境駅」 京都駅から保津峡の絶景を眺める 鉄道旅に出かけましょう! こんにちは!雨男です! 今回は超お手軽に行く事ができる秘境駅 JR嵯峨野線「保津峡駅」を紹介します! 京都駅から電車に乗って約20分、 お手軽に行ける関西の人気「秘…
日本路線バス界の最高峰!! 日本で一番長い路線バス「八木新宮線」で 旅に出かけましょう! こんにちは!雨男です! 今回は鉄道ではなく「路線バス」 路線バスの概念を全て超越した 日本路線バス界の最高峰!! 日本で最長距離を走る 「八木新宮線」の旅を…
自然が生んだ奇跡の大岸壁! 断崖絶壁から熊野灘の絶景を眺める 鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は三重県「熊野市駅」より 観光地「鬼ヶ城」を紹介します! JR紀勢本線「熊野市駅」 「熊野市駅」から車で約5分、 そこには自然が生んだ奇岩…
車窓に広がる美しい田園風景! 国鉄型気動車の走行音と共に、 「福」を巡る鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は岡山県に路線を構える JR西日本「津山線」を紹介します! ●JR津山線について JR津山線は岡山県「岡山駅」から 中国山地へと進み…
長閑な田園風景に佇む木造駅。 山田洋次監督が絶賛した美しい駅舎へ 寅さんに思いを馳せる鉄道旅をしましょう こんにちは!雨男です! 仕事のゴタゴタで2ヶ月ほど投稿できませ んでしたが、ようやく落ち着きました(^^) 久しぶりの投稿となる今回は 岡山県に…
岐阜県屈指の絶景路線! 飛騨川に沿って進む「JR高山本線」で 絶景を眺める鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は高山本線「高山~美濃太田」間の 車窓風景を紹介します! ●JR高山本線について JR高山本線は岐阜県「岐阜駅」から、 飛騨の観光…
富山県と岐阜県を結ぶ「飛騨の路」 風光明媚な景色が魅力の「高山本線」で 飛騨高地の鉄道旅を楽しもう! こんにちは!雨男です! 今回は鉄道旅にオススメの路線 富山県と岐阜県を結ぶ「JR高山本線」の 車窓風景を紹介します! ●JR高山本線について JR高山本…
旅の寄り道に、そして雨の日に。 観光都市である奈良の「市街地」には ド派手な「金魚博物館」がありました! こんにちは!雨男です! 今回は奈良市街地にある「隠れスポット」 「奈良 金魚ミュージアム」を紹介します 奈良に来たけども、雨に濡れない屋内で…
そこは地上40mの「空の駅」 「餘部鉄橋」から日本海の絶景を眺める 鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は絶景を見に行く鉄道旅として JR山陰本線「餘部駅」を紹介します! 全国で最も有名な鉄道橋の1つとして 知られる「餘部橋梁」と、 「鉄…
こんにちは!雨男です! 今回は「青春18きっぷ(冬)」を使用した 鉄道旅2日目のブログとなります(^^) 今回のブログの前編は https://ametetsu.com/entry/2024/01/12/132347 ↑こちらとなります! それでは、 1泊2日で関東エリアを周遊した 関東鉄道旅2日目…
こんにちは!雨男です! 今回は「青春18きっぷ(冬)」を使用した 鉄道旅の思い出を紹介します(^^) 年末年始の過酷な連勤を耐えて、 ようやく訪れたプチお正月休み! 1泊2日で関東エリアを周遊した 新年初となる鉄道旅の様子を どうぞお楽しみください! 青…
海の見える駅から、 冒険気分を楽しめる地中駅まで 「えちごトキめき鉄道」で 北陸の鉄道旅を楽しもう! こんにちは!雨男です! 今回はオススメの北陸鉄道旅 「えちごトキめき鉄道」を紹介します! 北陸の鉄道旅に出かけよう! ~えちごトキめき鉄道~ ●え…
こんにちは!雨男です! 2023年もいよいよ終わりですね! 今年は、今まで以上に たくさんの旅をしました(^^) 2023年 鉄道旅の思い出 ●三河大草駅 跡地(愛知県) ●北陸鉄道 鶴来駅(石川県) ●JR城端線 城端駅(富山県) ●えちごトキめき鉄道 有間川駅(新潟県) ●え…
JR四国が誇る最強の秘境路線! 清流「四万十川」と四国の大自然を 満喫する鉄道旅に出かけよう! こんにちは!雨男です! 今回は鉄道旅にオススメの JR四国「予土線」を紹介します! 四国を代表する清流「四万十川」と 大自然の中を駆け抜ける予土線の鉄道旅…
「北アルプス」を眺める鉄道旅! 「大糸線」で信州の大自然を楽しむ 鉄道旅に出かけてみませんか? こんにちは!雨男です! 今回は鉄道旅にオススメの路線として 「大糸線(松本~南小谷)」を紹介します! 車窓から眺める「北アルプス」の山々、 そして透明感…