雨男が行く鉄道旅

~旅に出る日はいつも雨模様~

観光地へ行こう!~京都「詩仙堂」~

 

こんにちは!雨男です🌧️

 

いつも「雨男が行く鉄道旅」

読んでくださりありがとうございます(^^)

 

 

昨日より関西も「梅雨入り」しました🌧️

当分の間は雨の日が続きそうです☔️

 


ですが、「雨の日」だからこそ

オススメの観光スポットもあります(^^)

 

 

今回は

 

「雨の日」にオススメの場所として

京都洛北にある「詩仙堂」を紹介します!

鉄道のように詳しく解説はできませんが、

良ければ見てくださいね(^^)

 

 

雨の日にオススメの場所

~京都「詩仙堂」へ行こう!~

 

 

今回オススメする「詩仙堂」は

京都洛北の「一乗寺」にあります!

 

 

「詩仙堂丈山寺」

 

 

詩仙堂の入口である

「小有洞(しょうゆうどう)の門」

参道

「老梅関(ろうばいかん)の門」

建物の中に入るには

「拝観料(500円)」が必要です。

 

受付を過ぎると「詩仙堂」の

見事な風景が目の前に広がっています(^^)

 

「書院」

「詩仙の間」

 

「流葉(りゅうよう)はく」

 

「書院」より

「詩仙の間」より

 

建物の中でゆっくりと風景を楽しんだ後は

詩仙堂の「庭園」を楽しみましょう!

 

 

詩仙堂
~「庭園風景」~

 

「ししおどし」は

詩仙堂が「発祥の地」とされています!

重みがある「良い音」が響きますよ(^^)

 

 

庭園の奥に進むと、ある場所に小さな

「お地蔵さん」が安置されています!

「お地蔵さん」を見つけるために

庭園の風景をよく観察してみよう(^^)

 

 

いかがでしょうか??

 

本音を言えば詩仙堂は「晴れの日」でも

十分に楽しむことができます😊

 

そして天候や季節に関係なく、

休日にはたくさんの観光客が訪れる場所

として京都でも人気のスポットですよ!

 

 

そんな人気の観光スポットを

今回のブログでは、あえて「雨の日」に

限定して訪れることをオススメします!

 

 

詩仙堂の「書院」でゆっくりと座りながら

庭園の「風景」を眺めていると、

辺りから様々な「音」が聞こえてきます。

耳を澄ましながら

「音」の発生源を探ってみると、、、

 

「生き物の音」

「ししおどしの音」

「滝の音」

「池の音」

「草木の音」

 

といった様々な音が聞こえてきます。

 

 

それでは、この「風景」や「音」の中に

雨の日だけの「風景」や「音」が追加され

たらどうなるでしょうか?

 

 

庭園の「緑のグラデーション」

瑞々しい「雨の風景」が合わさることで

庭園はより一層、緑の深みを増します!

 

そして風景と共にある「音」の中に

「雨の音」が追加されることで、

詩仙堂の「庭園」は真の姿を現します!

youtu.be

 

 

この詩仙堂の「真の姿」は

京都の「雨の日のオススメの場所」として

ガイドブック等でも紹介されていますよ!

 

写真や動画では決して伝わらない

雨の日の「詩仙堂」にぜひ、

皆さんも行ってみてはどうでしょうか?

 

雨の日が続く「梅雨」の時期だからこそ、

自信をもってオススメできる場所です!

 

雨の日がこんなにも嬉しい場所!

それが京都「詩仙堂」ですよ(^^)

 

 

今回もありがとうございました!

また次回もよろしくお願いします!!

 

 

 

 

詩仙堂

https://kyoto-shisendo.net/

 

 

アクセス

 

京都駅・四条河原町・三条京阪より、

京都市バス「5系統 岩倉操車場 行」

乗車しましょう!

 

「一乗寺下り松町」下車後は

山に向かう登り坂を真っ直ぐ進みます!

(狸里不動への案内板が目印です)