京都「保津峡」に佇む秘境駅。
山陰本線を支えたかつての「保津峡駅」へ
渓谷を旅する鉄道旅へ出かけよう(^^)
こんにちは!雨男です!
今回は京都の観光地「保津峡」に佇む
もう1つの「保津峡駅」
嵯峨野観光鉄道
「トロッコ保津峡駅」を紹介します!
前回より続く、
京都「保津峡」の秘境駅を巡る鉄道旅!
それでは旅のはじまりです!
●前回ブログ
秘境駅に行こう
~JR嵯峨野線「保津峡駅」~
ぜひ、こちらを読んでから
今回のブログをご覧ください(^^)
秘境駅に行こう!
~嵯峨野観光鉄道 保津峡駅~
●嵯峨野観光鉄道
「トロッコ保津峡駅」について
今回紹介する「トロッコ保津峡駅」は、
保津峡の渓谷をゆっくりと走る
「トロッコ列車」が大人気の鉄道路線、
「嵯峨野観光鉄道」の駅です!
嵯峨野観光鉄道「トロッコ保津峡駅」
嵯峨野トロッコ列車
京都に行った事がある方なら
1度は乗ったことがあるかもですね(^^)
この嵯峨野観光鉄道の駅である
「トロッコ保津峡駅」が開業したのは
1991年(平成3年)の4月のことですが、
駅の歴史を少し遡ると
1991年より遥か昔の1936年に
「山陰本線」の駅として開業しました!
知らない方も多いと思うので、
「トロッコ保津峡駅」の歴史について
少しだけ説明すると、
実は現在の「トロッコ保津峡駅」は
元々は山陰本線「保津峡駅」として
1989年まで営業していました!
旧 保津峡駅 (トロッコ保津峡駅)
開業当時は保津川の渓谷に沿って、
山陰本線の線路が敷かれていましたが、
1989年(平成元年)に速達化と複線化を
目的とした「新線」への切り替え工事が
完了した事で廃線となります。
また、新線になったことで「保津峡駅」も
少し離れた現在の場所へと移転となり、
「旧駅」は使用されなくなりました。
現在の「保津峡駅」
1度は廃線となった「旧線」ですが、
廃線となった2年後に観光路線として
嵯峨野観光鉄道が運行されるようになり、
使用されなくなった「旧 保津峡駅」も
観光列車が停車する「トロッコ保津峡駅」
として新たな「駅生」を歩み始めました
トロッコ保津峡駅に停車する
「嵯峨野トロッコ列車」
以上が今回紹介する
「トロッコ保津峡駅」の
簡単な歴史と説明になります!
それでは説明もほどほどに、
ここから先は秘境駅である
「トロッコ保津峡駅」の風景を紹介します
ちなみにトロッコ保津峡駅は
「近畿の駅百選」に認定された駅です!
トロッコ保津峡駅でしか出逢えない
素敵な風景と旅を楽しみましょう!
●「トロッコ保津峡駅」を楽しもう!
①保津峡に佇む秘境駅
まずは旅の醍醐味である
「保津峡の風景と秘境駅」が織り成す
関西屈指の絶景を楽しみましょう!
保津川と「トロッコ保津峡駅」
秘境駅と「保津川遊船」
いかがでしょうか??
京都の市街地から近い場所に
こんなにも美しい絶景を楽しめる場所が
あります(^^)
この絶景を見るだけでも
「トロッコ保津峡駅」に訪れる価値は
十分にありますよ!!
②駅構内を楽しむ!
保津峡の絶景を眺めた後は、
かつて国鉄気動車や夜行列車も駆け抜けた
駅の構内を楽しみましょう!
トロッコ保津峡駅ホーム
ホームには「カリヨン」が設置されており
列車が到着すると鐘の音色が
保津峡の渓谷に響き渡ります(^^)
縁起を願う「信楽焼のたぬき」
「たぬき」は古来より
「他を抜く」という云い伝えがあり、
お客様との縁起を祈念しているそうです!
その他、「トロッコ保津峡駅」では
山陰本線「保津峡駅」だった頃の名残が
今でも見られます!
鵜飼橋
「トロッコ保津峡駅」と対岸を繋ぐ
重要な移動手段となるのが「鵜飼橋」です
鵜飼橋と保津川遊船
山陰本線「旧 保津峡駅」の開業より、
保津川に架かるこの「鵜飼橋」が
駅に出入りする唯一の移動手段となります
2013年に発生した台風18号によって
「鵜飼橋」が損傷した際は、
翌年まで営業休止となる事もありました。
旧 保津峡駅のホーム(左)
国鉄時代から残る跨線橋
跨線橋より眺める駅ホーム
かつては点字ブロックをなぞるように
列車交換用の線路がもう1本ありました!
③嵯峨野トロッコ列車を撮影する!
最後はこちら!
秘境駅に停車する「トロッコ列車」を
しっかりとカメラに収めましょう!
「秘境駅×トロッコ列車」
ホームに停車する「嵯峨野トロッコ列車」
保津峡の美しい風景と
ゆっくりと走行する観光列車、
関西都市圏でこれ程までに完成された
秘境駅はそう簡単には見つかりません(^^)
嵯峨嵐山や保津峡に訪れた際はぜひ、
「乗り鉄も唸るような秘境駅」で
鉄道と美しい景色を楽しみましょう!!
●最後に
保津峡に佇むもう1つの秘境駅、
「トロッコ保津峡駅」を楽しむ鉄道旅は
いかがでしたか?
休日は非常に混雑する京都ですが、
「保津峡駅」周辺のエリアは
混雑を避けて楽しむことができます(^^)
また、嵯峨野線観光鉄道では
「トロッコ保津峡駅」で下車もできるので
混雑を避けて景色を楽しみたい方に
「トロッコ保津峡駅」はオススメですよ!
ぜひ、京都嵐山方面に観光で訪れた際は
この美しい保津峡と渓谷の秘境駅へ
足を運んでみてはどうでしょうか?
保津川のせせらぎを聞きながら、
保津峡の美しい風景をのんびりと眺める
関西の鉄道旅。
自然が溢れる京都の秘境駅へ
ぜひ皆さんも鉄道で旅をしましょう(^^)
今回のブログはここまでとなります!
読んでくださりありがとうございました!
ここから先は、興味のある方に向けた
2つの「保津峡駅」を巡る
オススメの鉄道旅ルートを紹介します!
初心者の方でも安心できる
楽しい鉄道旅のルートですので、
良ければ引き続きご覧くださいね(^^)
●2つの保津峡駅を巡るオススメルート
JR京都駅から
嵯峨野線「普通列車(亀岡行・園部行)」で
保津峡駅へ行きましょう!
ホームからは渓谷を走行する
「嵯峨野トロッコ列車」が見えます!
保津峡駅の雰囲気を楽しんだ後は、
駅を出て徒歩10分程の場所にある
「展望スポット」へ向かいます(^^)
↓
駅を出てから道路を真っ直ぐ進むと
橋があるので、この先の分かれ道を
右に曲がります!
↓
展望スポットに到着です!
保津峡に架かる「JR保津峡駅」と
美しい景色を楽しみましょう!
JR嵯峨野線「保津峡駅」を眺めた後は、
もう1つの「保津峡駅」である
「トロッコ保津峡駅」へ向かいます!
↓
「トロッコ保津峡駅」へは徒歩10分程、
トンネルを抜けて林道を真っ直ぐと進み、
下り坂を歩いた先にある
「保津峡」の道路標識が目印です!
ここまで来ると右方向に
保津川と「鵜飼橋」が見えるので
橋を渡ると「トロッコ保津峡駅」です!
トロッコ保津峡駅 (旧 保津峡駅)
駅構内は無料で入れます!
渓谷の風景に佇む秘境駅の雰囲気を
楽しみましょう!
ちなみに、ちょっとした豆知識として
「旧 保津峡駅」は京都市でしたが、
移転先の駅舎が保津川の対岸にできたので
現在の「保津峡駅」は亀岡市になります!
こうした鉄道知識を知ってると、
保津峡駅を巡る旅がより楽しくなりますよ
↓
2つの秘境駅を巡った後は
再びJR保津峡駅に戻ることになりますが
この「トロッコ保津峡駅」から
乗車運賃「880円」を支払うことで、
「嵯峨野トロッコ列車」に乗車可能です!
せっかくなので、トロッコ列車で
保津峡を眺めながら「嵐山・亀岡」方面へ
行ってみてはどうでしょうか?
*列車の運行日にご注意ください
*満席の場合は乗車できません
いつもと違う「京都観光」へ、
貴方も鉄道旅に出かけましょう!!
ここまで読んでくださり
ありがとうございました(^^)
また次回の旅もお楽しみに!!
嵯峨野観光鉄道
https://www.sagano-kanko.co.jp/